ふじみ野市
ふじみ野市で水まわりの詰まりや水道(蛇口)水漏れなどの水道修理を昼夜行っている水道業者です。トイレ詰まり等の生活排水トラブルの解消でお困りの時には、お気軽にご連絡ください。台所の流し台の詰まり。お風呂の浴槽や排水溝の流れが悪くなった詰まり。洗面所の洗面台や洗濯機排水の排水溝の詰まりなど生活をしていく上で起きてしまう水道トラブルの他にも厨房のキッチンシンクやグリストラップ。あるいは、水道管や排水管の設備上の水まわりのトラブルにも24時間365日受付し水道修理にお伺いします。トイレの詰まり等の水まわりトラブルはいつ起きるか判別できなく予測もつきません。それが夜であったり早朝であったりほとんど前兆もなく予測もつかない時に急に起きるのが通例です。つまり、水道修理が必要になる時は突然やってくるということです。そんな時には、ふじみ野市で水道の水漏れや水詰まりがありましたらご連絡ください。
水道修理の基本料金
水漏れ修理【全般】 1,980円から
水道蛇口の水漏れ修理 1,980円から
トイレ詰まり修理 3,080円から
台所の詰まり修理 3,080円から
風呂の詰まり修理 3,080円から
洗面所の詰まり修理 3,080円から
洗面台の詰まり修理 3,080円から
水道管・排水溝の詰まり修理 3,080円から
グリストラップ詰まり抜き 3,080円から

私たちは、ふじみ野市で水道修理に緊急でお伺いできるように日々精進しています。吹けば飛ぶような小さな会社ですが夜でも水道修理にお伺いし、トイレ詰まりなどの突然の水道修理にも対応しています。「水道が止まらない!」・「水が流れない!」・「水が逆流してくる!」などの水道修理が必要な時にご連絡いただければ、ふじみ野市の修理が必要な現場に一番近くにいる修理担当スタッフが駆けつけトラブル解消をします。

旭・池上・市沢・上野台・上ノ原・うれし野・大井・大井中央・大井武蔵野・大原・霞ケ丘・上福岡・亀久保・川崎・北野・清見・駒西・駒林・駒林元町・桜ケ丘・新駒林・新田・水宮・滝・築地・鶴ケ岡・鶴ケ舞・苗間・仲・中ノ島・中福岡・中丸・長宮・西・西鶴ケ岡・西原・花ノ木・東久保・福岡・福岡新田・福岡中央・福岡武蔵野・富士見台・ふじみ野・松山・丸山・緑ケ丘・南台・本新田・元福岡・谷田
結露と水漏れの見極め方
結露と水漏れの見極め方について説明します。
●結露の特徴:
・水滴が表面に現れる: 冷たい表面や湿度の高い環境で空気中の水蒸気が冷やされて水滴として現れます。
・時間や気温の変化による変動: 結露は特定の条件下で発生し気温や湿度の変化によって量や状態が変動します。
・位置の特定: 結露は特定の箇所や表面に集中して発生する場合があります。
●水漏れの特徴:
・持続的な水の供給: 水漏れは一定量の水が持続的に供給されるため結露とは異なり継続的に水が漏れ続けます。
・水の流れや音: 水漏れでは水の流れや音が聞こえることがあります。水道管や配管からの水漏れの場合、水漏れ箇所付近で水が滴り落ちたり水漏れ音が聞こえたりすることがあります。
・位置の特定: 水漏れは水の供給元や配管の特定の箇所から発生するため、特定の場所から水が漏れてくることがあります。
結露と水漏れは外観や挙動において異なる特徴を持っています。結露の場合は一時的で状況に応じて変動するため特定の条件下で水滴が現れることが多いです。一方、水漏れは持続的に水が供給されるため水の流れや音が聞こえることがあります。
もし疑わしい状況がある場合は、以下の対応をおすすめします。
・結露の場合: 湿気や温度の調整や換気対策を行うことで結露を軽減することができます。
・水漏れの場合: 水漏れが発生している可能性がある場合は、早急に修理業者や管理会社に連絡して点検や修理を依頼しましょう。
結露と水漏れは正確に見極めることが重要です。もし判断が難しい場合は、専門家やプロの意見を求めることをおすすめします。
ふじみ野市お客様の声レポート
以前から風呂の浴槽の排水の流れが悪くなってると思いつつ流れないわけではないので使い続けていました。しかし、ここ何日か何時間も水が流れなくなってしまい、どうしようもなくなったのでホームページで水道業者を探し、金額もお手頃なマリン水道サービスさんにお願いしました。浴室の詰まりはすぐに改善されました。もっと早くお願いしとけばよかったな。と思いました。
ふじみ野市の修理施工足跡実績
洗面台と床の隙間から水漏れがしてきているので、どこから水漏れしているのか調べてみたら蛇口の根元から水漏れがしきていることがわかり自力解決ができないと感じたのでおでんをされたとのことでした。
お客様と訪問する時間を打ち合わせさせていただき予定時間ちょうどにお伺いすることができました。詳しく調査してみると洗面台の蛇口とパイプとの隙間から水漏れがしてきてる状態でパイプを取り外して点検をしてみたところ、給水パイプに亀裂が入っていることが確認が取れました。
ほとんどのケースでパッキンの劣化によって水漏れを起こすケースが多いのですが、今回のようにパイプが欠けていて隙間から水漏れを起こすケースもあります。その時の解決方法としてパイプの交換となります。
お客様に状況をお話をさせていただき見積もりをした上で給水パイプの交換をさせていただき解決しました。当社では、急な水漏れにも対応しておりますしトイレ水漏れや排水の詰まりなど幅広く水道修理に対応していますので、お困りのことがありましたらご連絡してください。